トップ > 概要 > ご挨拶

#

概要

ご挨拶

健康マネジメント研究科看護学専修の取り組み

「高度がん医療開発を先導する高度実践看護師の養成」をめざして

健康マネジメント研究科看護学専修がん看護学
教授 小松浩子

平成24年度より、がんプロフェショナル養成基盤推進プラン「高度がん医療開発を先導する専門家の養成」事業が、慶應義塾大学を主幹校として10大学(北里大学、国際医療福祉大学、聖マリアンナ医科大学、聖路加看護大学、首都大学東京、信州大学東海大学、東京歯科大学、東海大学、山梨大学)の連携によりスタート致しました。
本プランでは、「基礎研究とトランスレーショナル研究(TR)の推進」と「がん患者のQOLを向上するための人材育成」を新たなスローガンとして、10大学15研究科が、相補的かつ相乗的に教育を展開することで、高度で質の高いがん医療を担う人材を育成することを今期がんプロの目標としています。 健康マネジメント研究科看護学専修では、「高度がん医療開発を先導する高度実践看護師の養成」をめざします。修士課程では、がん看護学分野、精神看護学分野、高齢者看護学分野の学生を対象に、高度最先端がん医療が進展する臨床現場において、患者にとって最善の治療・ケアアウトカムが得られるように、意思決定を支え、心身の安定を図る高いアセスメント能力と実践力を持ち、inter-professional なリーダーシップを発揮できるがん医療専門看護師の育成をめざしています。博士課程では、Translational Research(TR)に参画し、意思決定支援、治療アドヒアランス、セルフケア能力促進による看護介入を設計・管理し、他の専門職者と連携・協働して治験・臨床研究をすすめ、アウトカムを臨床に浸透できるがん看護学研究者の育成をめざしています。
又、がん患者や家族が最善の治療・ケアアウトカムを得ることにより、クオリティ・オブ・ライフ(QOL)を向上することをめざし、学際的がんチームメンバーとともに「がんとQOL」のシンポジウムの企画・開催しています。そこでは、がんとQOLに関する喫緊の課題を共有し、患者・家族・医療者の活力を高めるがん医療システム構築に関する啓発や提言を行い、サポーティブケアの質の向上に取り組んでいます。